コミックマーケット79へ一般参加してきました + 今年のイベント参加について

昨年末に開催されたコミックマーケット79ですが、スケジュールの都合がついたため、最終日のみ一般参加してきました。
新千歳空港の霧と機材繰りの影響により先発便が軒並み遅延や欠航するという状況の中、搭乗した12月30日のAIR DO最終便(ADO28)は大幅な遅れもなく東京国際空港へ到着し、翌日朝からコミケットへ参加することが出来ました。

1日だけの参加ではありましたが、Twitterなどで交流のある方々にお会い出来たり、鉄道ジャンルで参加している知人のサークルで売り子をしたり、様々なジャンルを見てまわったことにより、今後のサークル活動に活かせる1日であったと思います。

また、今年最初のイベント参加は1月30日に札幌・アスティホールにて開催されるElysian17となります。Elysian17当日のスペースナンバーは「B06」、頒布物は既刊誌のみを予定していますが、状況によってはコピー誌を作ろうとも考えています。

なお、Elysian17後のイベント参加については、5月5日Little”T”Star!4(東京)、5月22日Elysian18(札幌)、8月14日コミックマーケット80(東京)を予定しています。
昨年までに比べ予定が立てづらい状況ではありますが、様々なイベントに参加したいと思いますので、今年もよろしくお願いします。

2011/01/11 22:36 | Category:同人 | Comment:0

野幌駅高架化工事 No.61

野幌駅高架化工事は12月に入り、高架部の架線柱に吊架用の部品が取り付けられ、駅工区においては鉄東線側のホーム部外壁が姿を現し始めました。
また、秋以降に作業が終了した工区が見受けられる他、高砂駅寄りに新たな工事用車両の出入口が作られるなど、新たな工事も進められています。

8丁目通工区(2010.12.12) 駅工区(2010.12.12)
8丁目通工区(2010.12.12) 駅工区(2010.12.12)
2010/12/13 22:47 | Category:鉄道 | Tag: | Comments:2

SLニセコ号に乗ってきました

SLニセコ号(函館本線 小沢駅)昨日(2010.10.16)、秋季限定で札幌~小樽~倶知安~蘭越間を走行するSLニセコ号に乗車してきました。

SL乗車自体は昨年12月のSLクリスマスin小樽号以来でしたが、SLニセコ号は2005年以来5年ぶりなので、乗車前から楽しみでありました。

続きを読む

2010/10/17 23:22 | Category:鉄道 | Comment:0