先月から野幌駅構内において、高架橋の基礎杭を埋め込むための地ならしや枠組みが行われています。
![]() |
![]() |
野幌駅構内(2008.9.28) | 野幌駅構内(2008.10.26) |
先月から野幌駅構内において、高架橋の基礎杭を埋め込むための地ならしや枠組みが行われています。
![]() |
![]() |
野幌駅構内(2008.9.28) | 野幌駅構内(2008.10.26) |
昨日からJR北海道のICカード乗車券であるKitacaのサービスが開始され、デビュー記念Kitacaと通常の無記名Kitacaを購入しました。
実際にKitacaを使うと、関東や関西等での「触れるだけで改札機を通過」という便利さが札幌近郊でも可能になった事を実感します。
また、最寄り駅で見た限りでも、Kitacaを所持している利用客を多く見かけ、年代を問わず利用されているものと思われます。
サービス開始にあわせ、北海道キヨスクではKitacaオリジナルグッズの販売が昨日から行われており、鉛筆・メモ帳・携帯クリーナーストラップ・マウスパット・トートバッグが販売されています。
また、一部の駅などにおける粗品にもキャラクターであるエゾモモンガが描かれており、キャラクター面での利用推進も行われています。
本日、札幌・アスティホール(アスティ45)で開催されたElysian10に参加しました。
今回、イベントの中盤頃に持ち込んだ頒布物が全て完売し、一部の方々には頒布物を見ていただけなくなり申し訳ありませんでした。
また、今回のイベントは参加サークル数が100を越え、一般参加者も今まで以上の参加数であったと思います。イベント中も様々な出来事で久々に楽しむことができました。イベント中、当サークルを訪れていただいた皆様、ありがとうございました。
次回のイベント参加については、参加が確定次第当サイトにて告知いたしますので、今後ともよろしくお願いします。