2016年(平成28年)11月13日(日)、ホテルさっぽろ文芸館 3階ロイヤルホールにて開催される「北海道COMITIA5」にサークル参加します。
イベント当日における配置場所および頒布物の予定については下記のとおりとなります。
配置場所
2016.11.13 北海道COMITIA5:H09
新刊
今回の新刊は2016年(平成28年)春に常備券設置となった5駅を含む9駅に常備されている乗車券類の種類と購入時の様子についてまとめた北海道の常備券本第2弾になります。
既刊
鉄道関連
・2016.3.26 北海道新幹線開業~鉄道趣味と郵趣から~(2016年6月 北海道COMITIA4発行)
・“きっぷ”を求めて~北海道の常備券設置駅を訪ねて~(2015年5月 LTS6発行)
・函館本線 野幌駅 ~高架化工事を経て、新たな駅舎へ~(2012年8月 C83発行)
・北海道・江別市内の委託駅~函館本線 大麻・高砂・豊幌(2012年5月 LTS5発行)
・THE Takasago 総集編 Vol.1 「室蘭本線 室蘭市内駅」(2011年5月 LTS4発行)
野球観戦記
・鎌スタに行ってみた ~2015.5.3 チャレンジ・マッチ観戦~(2015年6月 北海道COMITIA2発行)
このシリーズ切手は毎年「鉄道の日」に合わせて発行されており、これまで北海道に関連した車両が意匠となったことはありませんが、今回の発行において今年3月まで「カシオペア」として運行され、現在も団体臨時列車で使用されている東日本旅客鉄道E26系が採用されました。そのため、記念押印にはE26系の切手を使用し、押印台紙には札幌駅へ向かう「カシオペア」の写真を使って作成しました。
2016年(平成28年)10月12日から15日までの間、切手の博物館にて「鉄道切手部会鉄道切手展 Railpex2016」が開催された事を記念して、10月14日と15日の2日間に豊島郵便局にて小型印が設置されたので「鉄道の日」に合わせて10月14日付での記念押印を郵頼しました。