コミックマーケット83への参加について

12月29日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催される「コミックマーケット83・1日目」においては、下記の頒布物を予定しています。

コミックマーケット83・1日目 東ム-29a サークルカット

配置場所

2012.12.29 コミックマーケット83 1日目 : 東4ホール ム-29a

新刊

函館本線 野幌駅 ~高架化工事を経て、新たな駅舎へ~
今回の新刊は、2011年(平成23年)10月に高架開業し、翌年6月に駅舎が完成した「函館本線 野幌駅」について、高架駅舎と高架化工事についてまとめた内容となっています。

既刊

・北海道・江別市内の委託駅~函館本線 大麻・高砂・豊幌
・THE Takasago Vol.12 「根室本線 東滝川~野花南
・THE Takasago 総集編 Vol.1 「室蘭本線 室蘭市内駅」
・THE Takasago Vol.11 「日高本線 汐見~日高門別」


なお、今回のコミックマーケット83をもちまして、北海道外におけるイベントへの直接参加を一旦終了いたします。今後においてスケジュール調整が難しくなってきている状況であり、参加の目途が付かないことが理由となります。
直接参加は北海道内のみとなりますが、委託頒布等も検討していきますので、今後ともよろしくお願いします。

2012/12/13 21:24 | Category:同人 | Comment:0

ウェブサイトのリニューアル

本日付でウェブページのデザイン変更と一部内容のリニューアルを行いました。

変更点としては、トップの固定ページを取りやめ、ウェブログを前面に出したものとした事であり、ブログシステムは従来通りWordPressを継続しています。

サイト構成上の細かい点などの修正も併せて行いましたが、一部箇所において表示の不具合等がある場合もありますので、その際はメールフォーム等にて連絡をお願いします。

2012/12/01 12:00 | Category:web | Comment:0

ファイターズ・ファンフェスティバル2012

昨日、札幌ドームにて開催された北海道日本ハムファイターズのファン感謝イベントであるファンフェスティバル2012へ行ってきました。

札幌ドーム内 選手入場時・内野席通路
札幌ドーム内 選手入場時・内野席通路

今回のファンフェスティバルではグラウンドレベルでの観覧エリアが設定されていなかったため、グラウンドでのメインイベントは内野席にて観覧していましたが、普段の試合とは違った真剣さでイベントを楽しむ選手達に見ている側としても楽しむことが出来ました。

そして、イベント開始時には内野席スタンドから選手が登場するという試みも行われ、ちょうど通路近くにいたので、通過する選手とハイタッチするという体験もでき、このような観客を楽しませてくれるのも良い感じがしました。

また、今年もファン参加型イベントが設定され、自分も「選手とハイタッチ」イベントに当選したので、#7 糸井選手と#53 尾崎選手とのハイタッチを体験しました。特に尾崎選手はファームの試合で活躍している姿を何度も見て、応援していた選手であったので嬉しさは格段なものでした。

パシフィック・リーグ優勝旗 新マスコット(ポリーポラリス)
パシフィック・リーグ優勝旗 新マスコット(ポリーポラリス)

会場内ではパシフィック・リーグ優勝旗やファイターズ塗装のバス車両の展示が行われた他、マスコットキャラが来場客を楽しませる光景も見受けられ、チームのファンに対する心意気が各所で見られたと感じられました。

このファンフェスティバルで今年のファイターズに関するイベントへの参加は最後となりましたが、来シーズンのファイターズが今年以上の活躍をすることを期待しています。

2012/11/24 15:22 | Category:雑記 | Tag: | Comment:0