2012 SLニセコ号 乗車記(2012.9.30)

余市~倶知安

アップルパイ(余市駅)

余市に到着すると、すぐさまホームで立ち売りしている「アップルパイ」を購入。6分ほどの停車時間があるため、再びSL機関車の前に行き、その姿を見て発車までの時間を過ごしていました。

次の停車駅は仁木。ここは停車時間が45秒のため降りることは出来ないのですが、ふと外の様子を見てみると、ツアーバスが駅前に停まっており、その利用客が仁木駅に停車するSLを撮影するという光景が…。今のツアーってこんな事も用意してるんですかね…?


手作りマフィン(仁木駅)

仁木駅からのスイーツは「ブルーベリーの手づくりマフィン」でしたが、小樽と余市のスイーツで腹一杯となってしまい、すぐには食べることが出来なかったです…。

仁木から次の停車駅である小沢まではきつい勾配を登る区間となるため、SL独特の乗り心地や力強さを感じることができます。 そして、小沢駅はかつて岩内線が分岐していたので、レトロ感を出しているSLニセコ号では小沢駅到着前には「岩内線への乗り換え案内」もアナウンスされます。


小沢からは銘菓「トンネル餅」が積み込みされるのですが、以前食べたことがあるので今回は購入を見送りました。 1人の乗車であのボリュームを食べるのは結構大変だったりしますし。

ゆったりと乗っていると、気づけばまもなく倶知安到着という所に。倶知安駅では胆振線が接続していましたが、SLニセコ号は昭和初期の車内を再現されているので、車掌からの乗り換え案内は胆振線の前身である「京極線」となっていました。

倶知安~蘭越

C11 171(倶知安駅)

SLニセコ号は倶知安から終着の蘭越まで全席自由席となるため、倶知安駅では多くの乗客が入れ替わります。そして、停車時間が10分ほど設定されているので、ホームに出てSL機関車を見る乗客の姿も見受けられます。

倶知安から自由席になっても終着までSLでの牽引は続けられます。次の停車駅はニセコ駅となっており、ニセコで降りる乗客も多く見られました。また、向かいの座席にてロケを行っていたHTBロケ班もこのニセコ駅で車内での撮影を終了して、下車して行きました。


SLニセコ号(蘭越駅)

ニセコを発車した後は、車窓を眺めながら終着・蘭越への到着を待つ事に。

蘭越駅にはほぼ定刻で到着し、ホームに降りて蘭越まで走行したSLニセコ号の姿を眺めていました。そして、列車は折り返し倶知安までディーゼル機関車牽引で運転されますが、蘭越から乗車する人が思ってた以上に多くてビックリしてしまいました。上り列車からの折り返し乗車という人が多い中、倶知安まで普通列車として乗車する地元客やツアー客も目立ちました。

蘭越~ニセコ

ニセコ駅前温泉

折り返し列車では終着の倶知安まで乗車しても良かったのですが、ニセコ駅前の温泉にゆったり浸かりたいという目的もあったため、途中のニセコ駅で下車する事に。出発する際に車掌さんの挨拶を受け、ニセコ駅を発車するSLニセコを眺めてから駅舎へ向かいました。

ニセコ駅では帰りの列車まで2時間ほど時間がありましたが、列車内の暑さで汗だくになっており、身体も疲れが感じられたので、駅を出てすぐに駅前の温泉へ入ることに。 ここの温泉は一日散歩きっぷを提示すると100円引きになる特典もあり、和風の浴室でゆったりと温泉につかっていました。


SL転車台跡

温泉に浸かった後は施設内の食事処で昼食をとり、休憩室で軽く横になって休息。周りを見てみると、SLニセコ号に乗車していたと思われる人もチラホラと見受けられました。

午後3時頃に温泉施設を出て、ニセコ駅前の探索をする事に。小雨が降ってきたので、近くにあったニセコバスの車庫を外から眺めるのと、かつてC62ニセコ号運転時に使用された転車台を見に行くのに留まりました。 その後はニセコ駅に戻り、待合室やホームを眺めながら復路のSLニセコ号到着を待つ事に。


« 出発~余市
SLニセコ号・下り »