同人」カテゴリーアーカイブ

北海道COMITIA1への参加について

来週11月9日(日)、ホテルさっぽろ文芸館 3階ロイヤルホールにて開催される「北海道COMITIA1」にサークル参加します。
イベント当日における配置場所および頒布物の予定については下記のとおりとなります。

配置場所

2014.11.9 北海道コミティア1:き18

休日は野球観戦 表紙

新刊

休日は野球観戦 ~2014年後半戦~

今回の新刊は今シーズン後半戦のプロ野球観戦記となります。8月以降に観戦した北海道日本ハムファイターズ戦12試合についてのレポートです。

なお、今回は鉄道関連の新刊はありませんが、当日配布するペーパーに9月下旬の名古屋旅行記について記載していますので、興味がある方はご覧になってください。

既刊

南千歳・新千歳空港 ~昔と今の空港アクセス駅~(2013年8月 C84発行)
函館本線 野幌駅 ~高架化工事を経て、新たな駅舎へ~(2012年8月 C83発行)
北海道・江別市内の委託駅~函館本線 大麻・高砂・豊幌(2012年5月 LTS5発行)
THE Takasago Vol.12 「根室本線 東滝川~野花南」(2011年8月 C80発行)
THE Takasago 総集編 Vol.1 「室蘭本線 室蘭市内駅」(2011年5月 LTS4発行)

野球場へ行こう!2 表紙

委託頒布

野球観戦レポアンソロジー“野球場へ行こう!2014”(白熊工房 様)

タイガース・カープ・ドラゴンズ・ベイスターズ・イーグルス・ファイターズファン総勢10名による野球観戦レポートアンソロジーです。北海道日本ハムファイターズの帯広主催試合観戦記を寄稿しましたので、こちらもよろしくお願いします。

コミックマーケット84に参加しました。

コミックマーケット84 サークルスペース昨日、東京国際展示場にて開催されたコミックマーケット84・2日目にサークル参加しました。近年例を見ないほどの猛暑となった夏コミでしたが、体調不良になることなく無事に過ごすことが出来ました。

今回の夏コミは久々の西ホールでのサークル参加となりましたが、これまでと同様に様々の参加者に当サークルの頒布物を見ていただけたと思います。その中でも今回も北海道に縁のある方々と会話することも出来、サークル参加ならではの楽しみも感じることが出来ました。当サークルへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

次回のイベント参加は9/15に札幌・テイセンホールにて開催されるElysian25を予定しています。なお、コミックマーケットへの参加は都合により今回を以て一旦休止いたします。スケジュールの都合が付く場合には本州での鉄道・公共交通系のオンリーイベントには参加したいと考えていますが、現状では全く白紙な状態です。今後においては札幌での同人誌即売会への参加が中心となりますが、他の方法も検討したいと思っていますので、これからもよろしくお願いいたします。

コミックマーケット84への参加について

8月11日に東京国際展示場(東京ビッグサイト)にて開催される「コミックマーケット84・2日目」においては、下記の頒布物を予定しています。

南千歳・新千歳空港 ~昔と今の空港アクセス駅~ 表紙

配置場所

2013.8.11 コミックマーケット84 2日目 : 西2ホール え-46b

新刊

南千歳・新千歳空港 ~昔と今の空港アクセス駅~
今回の新刊は、北海道の玄関口となっている新千歳空港にアクセスするための駅である新千歳空港駅、かつて千歳空港駅として空港アクセスの位置付けであった南千歳駅の2駅についてまとめた内容となっています。

既刊

函館本線 野幌駅 ~高架化工事を経て、新たな駅舎へ~
北海道・江別市内の委託駅~函館本線 大麻・高砂・豊幌
THE Takasago Vol.12 「根室本線 東滝川~野花南」
THE Takasago 総集編 Vol.1 「室蘭本線 室蘭市内駅」
THE Takasago Vol.11 「日高本線 汐見~日高門別」


野球観戦レポアンソロジー“野球場へ行こう!”

なお、同じくコミックマーケット84・2日目において、白熊工房様(え-25b)にて頒布される「野球観戦レポアンソロジー“野球場へ行こう!”」にも執筆しています。
北海道日本ハムファイターズのファーム北海道遠征についてのレポートを書きましたので、もし興味のある方はこちらもよろしくお願いいたします。